- ホーム>
べラビュー X800 X線診断装置
Veraview X800(べラビュー X800) X線診断装置
正確な審査診断治療計画をみなさまに。
2022年12月 歯科用CTを導入いたしました。
レントゲン検査から得られる情報は限られています。
当医院では通常のレントゲン検査、口腔内写真に合わせてCT検査を行ない、より正確な審査診断治療計画を行う事が可能になります。
|
|
べラビュー X800の実力
当医院で導入しているCTは
Veraview X800 New Frontier of the X-ray
ベラビュー X800は、CT撮影に加えパノラマレントゲン撮影を1台で可能にしたAll-in-oneタイプのX線診断装置。
高解像度、ボクセルサイズ80μmのCT撮影を実現。
CT撮影は、水平にX線を照射することで、アーチファクトの少ない画像を取得できます。
さらに、高精細な360度CT撮影モードと、ハイスピードで低照射線量の180度CT撮影モードを搭載し、診断目的に合わせた撮影を⾏うことができます。
|
|
パノラマ撮影
パノラマ撮影では、必要の無い領域を除外して撮影することが可能な部分パノラマ機能を搭載しております。
親知らずの形態、位置、顎骨内の神経・血管の3次元的な位置、歯の根と顎骨の状態、歯周病の進行に伴う骨の吸収状態、インプラントの術前・術後の検査など診断に繋がるデータを得ることができます。
短時間で顎骨全体を一度に撮影することが可能で、Veraview X800は、ALARAの原理に関しても新たな基準を設定しています。その例としては、11の被ばく領域、自動「線量低減機能」、子機設定からの選択が挙げられます。これらの機能により、最低の放射線量と希望の画質が保証されます。 |
|
2D・3D画像の優れた画質で、過酷な症例でも正確な診断を可能にします。
|
360度撮影
360°と180°のスキャニングを選択でき、ニーズに応じてアーチファクト低減とドーズ量のバランスを調整できます。
患者様(小児など)や被ばく部位に応じて自動的に線量を下げる革新的な機能がございます。 |
|
インプラント診断の場合
インプラント診断の場合、別途撮影画像診断費用を
ご負担いただきます。ご了承ください。
22,000円(税込)
詳しくは当院スタッフまでお声かけください。